人工知能Vol. 30 No. 5( 2015 年9月)


※ 本誌の記事は人工知能学会へ入会すると購読できます.入会年度の5月号から,同年度の3月号まで一年分(6冊分)を購読できます.

表紙

巻頭言
真のインタラクティブAI への忘れていた熱い思い ……………………………………………………………………… 今井 倫太 559

特集:「Linked Data とセマンティック技術」
特集「Linked Data とセマンティック技術」にあたって ………………………………………………… 長野 伸一・古崎 晃司 560
Linked Data とWeb アーキテクチャ
 ─ DBpedia Japanese を例に─ …………………………………………………………………………………………… 加藤 文彦 561
Linked Data 活用を促進するプラットフォーム …………………………………………… 岡嶋 成司・山根 昇平・粂  照宣 568
ストリーム推論 …………………………………………………………………………………………………………… 市瀬 龍太郎 574
Linked Data とセマンティック技術の海外動向 …………………………………………… 川村 隆浩・森田 武史・福田 直樹 580
オープンデータ普及促進に向けた国内行政機関の取組み ……………………………………………………………… 浅野  優 590
オープンデータの普及促進を加速させるコンテストの開催
 ─ LOD チャレンジJapan の取組み─ …………………………………………………… 乙守 信行・中辻  真・萩野 達也 598

特集:「脳神経系シミュレーション」
特集「脳神経系シミュレーション」にあたって ………………………………………………………… 小林 亮太,山川  宏 605
脳のシミュレーションを始めるために …………………………………………………………………………………… 北野 勝則 607
スーパコンピュータによる脳神経系シミュレーション ………………………………………………………………… 石井  信 616
運動情報処理とその疾患の機構解明を目指す視床─皮質神経回路モデルの開発
……………………………………………………………… 五十嵐 潤・モレン ジャン・吉本 潤一郎・銅谷 賢治 623
昆虫嗅覚系全脳シミュレーションに向けて
 ─スーパコンピュータによる大規模脳シミュレーションの現在とその展望─ …… 宮本 大輔・加沢 知毅・神崎 亮平 630
小脳の計算機シミュレーション …………………………………………………………………………………………… 山﨑  匡 639
大規模脳シミュレーションについての研究動向 ………………………………………………………………………… 小林 亮太 647
海馬が担う高次機能とシミュレーション手法の展望 …………………………………………………………………… 我妻 広明 652
人工神経回路網のためのアクセラレータ ……………………………………………………………………………… 泰地 真弘人 665

小特集:「コンピュータ囲碁の最前線」
UEC 杯コンピュータ囲碁大会と電聖戦2015 ……………………………………………………………………………… 伊藤 毅志 671
プロ棋士が見た第8回UEC 杯コンピュータ囲碁
 ─次なるブレークスルーは何か?─ …………………………………………………………………………………… 大橋 拓文 678
解説者から見た第3 回電聖戦 …………………………………………………………………………………………… 吉原 由香里 682

レクチャーシリーズ:「つながりが創発するイノベーション」〔第3 回〕
それも一つの研究者人生 …………………………………………………………………………………………………… 丸山  宏 686
インタラクションメディアの研究 ………………………………………………………………………………………… 角  康之 691

SF ショート・ショート〔第18 回〕
35.銀河の縁にて …………………………………………………………………………………… 梶尾 真治 作・藤臣 柊子 画 697
36.夢のホテル ……………………………………………………………………………………… 八杉 将司 作・藤臣 柊子 画 700

論文特集:「応用志向の脳科学実験」
論文特集「応用志向の脳科学実験」にあたって ………………………………………………………… 山川  宏・森川 幸治 703

私のブックマーク
オンライン学習 ……………………………………………………………………………………………………………… 大岩 秀和 704

グローバル・アイ
日本の大学から英国の大学へ …………………………………………………………………………………… ボレガラ ダヌシカ 709

学生フォーラム
谷口忠大先生インタビュー「30 代までが思想と知識の基盤をつくる.生き抜くための思考法」 … 福島 宙輝・池田 圭佑 713

会議報告
http://id.nii.ac.jp/1004/00000669/ / http://id.nii.ac.jp/1004/00000670/
…………………………………………………………………………………………………………………………………… 717

                       

会  告 …………………………………………………………………………………………………………………………………… 1 ~ 6

今回は,特集である脳と囲碁の二つのモチーフを使用した表紙となっています.分野ごとの目標点でもあり,解き明かすべき・超えるべき対象でもあり,またたどり着けない対象でもある脳をめぐるAI 研究の取組みについて,ビデオゲームの空間(挑戦,シミュレーション,そして楽しさといった要素)を意識しながら,描写が行われています(なお,脳研究に対する怖いイメージをもたれる危険性について,委員や執筆者から意見を求め,色彩などの微調整を行いましたが,この表現がベストであったかどうかは意見が分かれました.このイラストから読者の方々が,AI 研究と脳研究に対してさまざまなイメージをもっていただけたら幸いです).
(イラスト:石黒正数)