人工知能Vol. 30 No. 4 ( 2015 年7月)


※ 本誌の記事は人工知能学会へ入会すると購読できます.入会年度の5月号から,同年度の3月号まで一年分(6冊分)を購読できます.

表紙

巻頭言
サステイナブルな学会運営 ………………………………………………………………………………………………………… 駒谷 和範 407

特集:「ビジネスが創発する人工知能と人工社会」
特集「ビジネスが創発する人工知能と人工社会」にあたって ………………………………………………………………… 倉橋 節也 408
ビジネスゲームの最前線 …………………………………………………………………………………………………………… 白井 宏明 409
集合知メカニズムとそのビジネスへの応用 ……………………………………………………………………………………… 水山  元 417
店舗集積地区における来訪者の回遊行動のモデリング ………………………………………………………………………… 兼田 敏之 423
組織学習とエージェントベースアプローチ ……………………………………………………………………………………… 高橋 真吾 429
企業活動とマーケット
 ─財務上の意思決定と企業のステークホルダ─ ……………………………………………………………………………… 高橋 大志 437
ネットワークデータを活用した社会調査の潮流 ……………………………………………………………… 三田村 健史・吉田 健一 445
AI ビジネス再び
 ─エージェントシミュレーションの世界へ─ ………………………………………………………………………………… 寺野 隆雄 454
社会科学におけるエージェントモデリング環境
 ─ NetLogo, Repast Simphony, Repast for High Performance Computing ─ ……………………… 倉橋 節也・田中 雅樹・小林  元 460

特集:「学習科学と学習工学のフロンティア─私の“学習”研究─(後編)」
特集「学習科学と学習工学のフロンティア─私の”学習”研究─(後編)」にあたって …………………………………… 松居 辰則 468
他者からの学びの支援 ……………………………………………………………………………………………………………… 植野 真臣 469
学習を工学的にモデル化する
 ─認知プロセスの具象化に向けて─ …………………………………………………………………………………………… 柏原 昭博 473
知識処理に基づく問題解決と学習支援システム ………………………………………………………………………………… 小西 達裕 477
感性情報学としての学習支援システム研究
 ─学習者の心的状態の推定手法─ ……………………………………………………………………………………………… 松居 辰則 481
実証的学習科学のすゝめ …………………………………………………………………………………………………………… 松田  昇 486
タブレット端末と力覚提示デバイスの融合による学ぶツール ………………………………………………………………… 松原 行宏 490
仮想環境での体験に基づく学習支援 ……………………………………………………………………………………………… 岡本  勝 494
自然言語処理技術を利用した英作文支援研究 …………………………………………………………………………………… 國近 秀信 496
「つくる」学習の理解と支援 ………………………………………………………………………………………………………… 小島 一晃 498
学習スキルの知的学習支援を目指して …………………………………………………………………………………………… 瀬田 和久 500
学習支援者が協調的に学習を支援するためのフレームワーク ………………………………………………………………… 鷹岡  亮 502
電子教科書がもたらすオープンな学習環境 ……………………………………………………………………………………… 田村 恭久 504
知識の構造化のための外化と誤りの可視化 ……………………………………………………………………………………… 東本 崇仁 506
擬人化エージェントを用いた協同学習の研究 …………………………………………………………………………………… 林  勇吾 508
学習・教授方略の共有のための「言語」 …………………………………………………………………………………………… 林  雄介 511
教育イノベーションを実現する学習科学と学習工学へ ………………………………………………………………………… 益川 弘如 513
質問による思考のトレーニングツール …………………………………………………………………………… 松田 憲幸・京極  真 515
ICT 活用型防災教育を盛り上げるには? ………………………………………………………………………………………… 光原 弘幸 517
学習× ビッグデータ× 人工知能 ………………………………………………………………………………………………… 嶺  竜治 519
大学教育学と学習工学の架橋を目指して ………………………………………………………………………………………… 村上 正行 521
実践研究は宝の山 …………………………………………………………………………………………………………………… 吉川  厚 523

レクチャーシリーズ:「つながりが創発するイノベーション」〔第2 回〕
物理エソロジーの道すがら ………………………………………………………………………………………………………… 中垣 俊之 525
システムの研究に魅せられて
 ─分散OS からユビキタスコンピューティングシステムへ─ ……………………………………………………………… 徳田 英幸 532

SF ショート・ショート〔第17 回〕
33.舟 歌 …………………………………………………………………………………………………… 高野 史緒 作・藤臣 柊子 画 539
34.ペアチと太郎 …………………………………………………………………………………………… 三島 浩司 作・藤臣 柊子 画 542

私のブックマーク
複雑ネットワーク …………………………………………………………………………………………………………………… 臼井 翔平 545

グローバル・アイ(第30 回)
Idiap Research Institute(Switzerland)での研究生活 ……………………………………………………………………………… 岡田 将吾 551

学生フォーラム
寺野隆雄先生インタビュー「積極的にお勉強!」 ………………………………………………………………… 坪井 一晃・武石 直也 553

会議報告 …………………………………………………………………………………………………………………………………………… 556

書   評 …………………………………………………………………………………………………………………………………………… 557

                       

会  告 …………………………………………………………………………………………………………………………………………… 1 ~ 14

今回の表紙は,特集の「学習科学と学習工学のフロンティア─私の“学習”研究─(後編)」をモチーフにしています.
モジュール同士をつなぐ複雑なシステムを図示したパイプの流れの前で,バルブをひねりつつ関係性を制御する
蟻エージェントと子供.複雑なシステムを学ぶため,システムと人間が相互に教わりあう関係が表されています.
(イラスト:石黒正数)