人工知能学会誌 Vol.17 No.5
(2002年9月)
目 次
特集:「E-コマースとAI」
特集「E-コマースとAI」にあたって ……………………………. 神場知成 513
コンフィグレーションにおけるAI技術の適用 ……………. 湯上伸弘・太田唯子 514
E-コマースサイトにおける優良顧客向けパーソナライゼーション
…………………………………………….. 岡山将也・小池 博 520
E-コマースに関わるエージェント技術の動向 …………………….. 山本 学 526
モバイルマーケティングとAI …………………………………. 神場知成 532
特集:「ベイジアンネット」
特集「ベイジアンネット」にあたって …………………. 佐藤泰介・櫻井彰人 538
ベイジアンネットとバイオインフォマティクス …………………… 有田正規 539
ロボティクスにおけるベイジアンネットの応用
―実世界で活動するロボットのための経験的自律行動モデル― ………. 稲邑哲也 546
自然言語処理におけるベイジアンネット ………………………… 秋葉友良 553
ベイジアンネットソフトウェア ……………………………….. 本村陽一 559
解 説
米軍から見える先進バイオと情報技術 ………………………….. 山崎敦子 566
座談会「米軍から見える先進バイオと情報技術」
…………………………….. 石川正道・山崎敦子・瀧 寛和・堀 聡 574
連載解説:「実用システムに見るAI技術」〔第5回〕
小売業におけるデータマイニングの取組み …………………….. 酒井麻衣子 580
AIマップ
知財の編集・流通・管理のためのメディアアーキテクチャを目指して
……………………………………………………… 田中 譲 588
レクチャーシリーズ:「哲学とAIにおける対象世界モデリング」〔第4回〕
オントロジー応用のための方法論の考察と展望 …………………… 岡田光弘 604
小特集・論文特集:「アクティブマイニング」
小特集・論文特集「アクティブマイニング」にあたって
…………………………… 元田 浩・沼尾正行・小野田崇・河野浩之 614
解 説
アクティブマイニングの構想と展開
…………………………… 元田 浩・沼尾正行・山口高平・津本周作 615
慢性ウイルス性肝炎データに関するアクティブマイニング
―病院情報システムにおける知識発見プロセスの実現に向けて―
………………… 横井英人・平野章二・高林克日己・津本周作・里村洋一 622
特集論文アブストラクト ………………………………………………. 629
論 文アブストラクト ………………………………………………… 634
私のブックマーク「アクティブマイニング」……………………….. 高間康史 640
学生フォーラム …………………. 643 MYCOM ……………………. 646
Web探訪 ……………………….. 649 書 評 …………………… 651
カレンダー …………………….. 652 会 告 ………………….. 1~8