合同研究会2023:研究会プログラム(予稿)

予稿へのリンクは現時点で一部リンク切れとなっています.
この後,順次,リンク先に予稿を公開していきます.

1日目:2023年11月24日(金)

2日目:2022年11月25日(土)

11月25日(土)の12時15分~13時には,人工知能学会に新設された多様性・包摂推進委員会による女性向けランチ交流会を開催いたします.詳細は交流会のサイトをご覧ください.

12-106

11月24日(金)

第2回 安全性とセキュリティ研究会 (SIG-SEC)

zoomミーティング: https://us06web.zoom.us/j/88195597688
研究会Webページ: https://conferenceservice.jp/www/ai-sig-sec/

プログラム

10:00-10:30 【招待講演】:大規模言語モデルを用いたサイバー攻撃対応の動向
○大塚 玲 (情報セキュリティ大学院大学)
10:35-10:55 テキストの頻度を用いたエントロピーによるAIテキスト検知手法
○田口 魁人(九州大学),櫻井 幸一(九州大学)
11:00-11:20 自動車およびAIセキュリティに関する動向調査
○溝口 誠一郎(DNVビジネスアシュアランスジャパン),櫻井幸一(九州大学)
11:25-11:55 【招待講演】:AIの信頼性確保のためのセキュリティ ~AIに対する攻撃とその対策~
○大貫秀明(NRIセキュアテクノロジーズ)
12:00-14:15 昼休み/【合同企画】インダストリアルセッション(12:15-14:15)
14:15-14:45 休憩
14:45-15:15 【招待講演】:深層学習による自然言語処理の急進化と事業サービス応用における課題
○菅 和聖(日本銀行金融研究所)
15:20-15:55 【座談会】:AIセキュリティの論点
小澤 誠一(神戸大学),大塚 玲(情報セキュリティ大学院大学),菅 和聖(日本銀行金融研究所),大貫秀明(NRIセキュアテクノロジーズ)
16:00-17:00 SIG-SEC運営委員会

 

12-109

11月24日(金)

第25回 汎用人工知能研究会(SIG-AGI)

zoomミーティング: https://us06web.zoom.us/j/82231740144
研究会Webページ: https://www.sig-agi.org/sig-agi/event/sig-agi-25

プログラム

各論文へのリンクは11/24(金)以降に閲覧可能になります

10:30-11:00 ノイズフィルタによる誤差伝搬に依らないNeural Networkの勾配計算法の提案
○柴田 祐樹(東京都立大学)、高間 康史(東京都立大学)
11:00-11:30 AIによって自律化が進む米国軍事技術の動向
○岡島 義憲(情報統合技術合同会社)、山川 宏(東京大学)
11:30-11:45 法律を守る人工知能のアラインメントと人権(AI権)
○岡本 義則(ユアサハラ法律特許事務所)
11:45-12:00 様々な未来を探る:人間と超知能の相互作用によるシナリオ分岐
○山川 宏(東京大学/全脳アーキテクチャ・イニシアティブ
12:00-14:15 昼休み/【合同企画】インダストリアルセッション(12:15-14:15)
14:15-14:45 休憩
14:45-15:45 【招待講演】:「愛」をインフラにすることは可能か?
-人工あいの原理探求と社会実装に向けて-

○高橋 英之(ATR深層インタラクション総合研究所/大阪大学大学院)
15:55-16:10 脳参照アーキテクチャ駆動開発による全脳アーキテクチャ完成にむけた技術ロードマップ
○山川 宏(東京大学/全脳アーキテクチャ・イニシアティブ)、田和辻 可昌(東京大学/全脳アーキテクチャ・イニシアティブ)、芦原佑太(東京大学)、布川絢子(全脳アーキテクチャ・イニシアティブ)、荒川直哉(全脳アーキテクチャ・イニシアティブ)高橋恒一(理研/全脳アーキテクチャ・イニシアティブ)、松尾豊(東京大学/全脳アーキテクチャ・イニシアティブ)
16:10-16:25 Web-Based Five Senses Input Simulation Twenty Years Later — in the Era of LLMs
○Rafal Rzepka(北海道大学)、Don Divin Anemeta(北海道大学)、Kenji Araki(北海道大学)
16:25-16:55 再帰的な階層型強化学習 RGoal へのサブルーチン例外終了機能の導入
○一杉 裕志(産業技術総合研究所)、中田 秀基(産業技術総合研究所)、高橋 直人(産業技術総合研究所)、竹内 泉(産業技術総合研究所)佐野 崇(東洋大学)
16:55-17:25 汎用人工知能のアルゴリズムの理論
○石原 豪人(フリー)

 

12-110

11月24日(金)

第63回 AIチャレンジ研究会 (SIG-Challenge)

テーマ:ロボット聴覚

zoomミーティング: https://us06web.zoom.us/j/82938722529
研究会Webページ: http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-063/

プログラム

9:30-10:30 【招待講演】:遠隔マイクによる日常会話音声認識に向けた取り組み
○神田 直之 (Microsoft)
10:30-10:40 休憩
10:40-11:00 Parallel Adapter ModelとNear-Identity初期化を用いた音声認識の雑音耐性向上
○大﨑 崇博 (東京工業大学), 周藤 唯 ((株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン), 糸山 克寿 (東京工業大学 / (株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン), 西田 健次 (東京工業大学), 中臺 一博 (東京工業大学)
11:00-11:20 End-to-end integration of online and offline encoders using auxiliary losses for automatic speech recognition
○Shakeel Muhammad (Honda Research Institute Japan Co., Ltd.), Sudo Yui (Honda Research Institute Japan Co., Ltd.), Peng Yifan (Carnegie Mellon University), Watanabe Shinji (Carnegie Mellon University)
11:20-11:40 曖昧な言語指示に対応可能な大規模言語モデルを用いた動作計画システムの開発
○山尾 晃世 (九州工業大学), 金岡 大樹 (九州工業大学), 磯本 航世 (九州工業大学), 田向 権 (九州工業大学)
11:40-12:00 Back Translation in Sign Language Generation
○Khan Nabeela Khanum (Tokyo Institute of Technology), Tan Sihan (Tokyo Institute of Technology), Itoyama Katsutoshi (Tokyo Institute of Technology / Honda Research Institute Japan Co., Ltd.), Nakadai Kazuhiro (Tokyo Institute of Technology)
12:00-14:15 昼休み/【合同企画】インダストリアルセッション(12:15-14:15)
14:15-14:45 休憩
14:45-15:45 【招待講演】:コミュニケーションから心へ:動物行動からの知見
○岡ノ谷 一夫 (帝京大学)
15:45-15:55 休憩
15:55-16:15 生成モデルに基づく形質表現を利用した鳥類の鳴き声に関する進化モデルとフィールド実験の融合の試み
○鈴木 麗璽 (名古屋大学), 古山 諒 (名古屋大学), Harlow Zachary (University of California, Berkeley), 中臺 一博 (東京工業大学), 有田 隆也 (名古屋大学)
16:15-16:35 フーリエ級数展開を用いた軽量伝達関数のオンライン適応による音源定位・分離の向上
○周藤 唯 ((株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン), 瀧ケ平 雅行 ((株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン), 中臺 一博 (東京工業大学), 中島 弘史 (工学院大学)
16:35-16:55 オープンソースAIツールの手術動画解析への適用
○山下 一郎 ((株) オレンジテクラボ), 山田 敏哉 ((株) オレンジテクラボ), 宮崎 淳 ((株) オレンジテクラボ), 村上 貴志 (東京歯科大学市川総合病院), 西田 健次 (東京工業大学 / (株) オレンジテクラボ)
16:55-17:00 休憩
17:00-17:20 ドローン聴覚におけるヒストグラム情報を用いた音源定位手法の提案 -周波数抽出とスケーリングの導入による性能向上-
○小松崎 和泉 (東京工業大学), 干場 功太郎 (東京工業大学), 岩附 信行 (東京工業大学)
17:20-17:40 高分解能な音源定位のための展開可能なマイクロホンアレイの設計
○LEE DONG WOO (東京工業大学), 干場 功太郎 (東京工業大学), 岩附 信行 (東京工業大学)
17:40-18:00 狭空間におけるスピーカー・マイクロホンアレイを複数用いた人の位置・姿勢の音響計測の検討
○工藤 康一郎 (東京工業大学), 干場 功太郎 (東京工業大学), 岩附 信行 (東京工業大学)

 

14-201

11月24日(金)

第31回 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会 (SIG-AM)

zoomミーティング: https://us06web.zoom.us/j/88456942213
研究会Webページ: https://must.c.u-tokyo.ac.jp/sigam/

プログラム

10:15-10:20 ご挨拶
10:20-10:50 高等学校における問題解決型探究指導の知識モデリング~PPDACサイクルオントロジーの構築と探究過程の可視化~
○林 宏樹(兵庫県立大学),笹嶋 宗彦(兵庫県立大学)
10:50-11:20 クラック分類タスクにおけるLRP for Branch Networksを用いた視覚的説明生成
○飯田 紡(慶應義塾大学),小槻 誠太郎(慶應義塾大学),平川 翼(中部大学),山下 隆義(中部大学),藤吉 弘亘(中部大学),杉浦 孔明(慶應義塾大学)
11:20-11:40 ChatGPTを用いたSNSユーザのストレスを含むコメントの抽出とストレス推定
○岡本 宗一郎(滋賀県立大学),砂山 渡(滋賀県立大学),服部 峻(滋賀県立大学)
12:00-14:15 昼休み/【合同企画】インダストリアルセッション(12:15-14:15)
14:15-14:45 休憩
14:45-15:05 マルチモーダル情報に基づく画像説明文の教師あり自動評価
○齋藤 大地(慶應義塾大学),和田 唯我(慶應義塾大学),兼田 寛大(慶應義塾大学),杉浦 孔明(慶應義塾大学)
15:05-15:35 複数回にわたる楽器指導の特徴分析―ギターレッスンを対象として―
○飯野 なみ(国立情報学研究所,理化学研究所),三浦 寛也(理化学研究所),武田 英明(国立情報学研究所)
15:35-15:55 学習理論の体系に関する調査とオントロジーを活用したPBL演習のモデル化
○後藤 千颯(兵庫県立大学),林 宏樹(兵庫県立大学),笹嶋 宗彦(兵庫県立大学)
15:55-16:25 確率的経路生成モデルの規格化条件の導出と実験による評価
○柴田 祐樹(東京都立大学),高間 康史(東京都立大学)
16:25-16:30 まとめ

 

14-202

11月24日(金)

第130回 知識ベースシステム研究会 (SIG-KBS)

テーマ:知識表現・知識獲得とその応用

研究会Webページ: http://tozaki.is.chs.nihon-u.ac.jp/sig-kbs/

プログラム

9:00-9:50 KBS発表セッション1
一般化正規分布を利用した階層ベイズモデルによる紹介型オンラインデーティングサービスにおける利用者の好みの分析
○北原 洋一(株式会社リブセンス)
少量データを用いたスクリーンショットからのUIパーツ検出方法の改良
○竹原 諒真(慶應義塾大学大学院),篠沢 佳久(慶應義塾大学),飯村 結香子(日本電信電話株式会社),斎藤 忍(日本電信電話株式会社)
10:00-10:50 KBS発表セッション2
企業組織における価値観共有プラットフォーム構想~製造業社員の成長を支援するリフレクション・リフレームの機能~
○大町 奈央子(株式会社UACJ),浅田 勝義(株式会社UACJ),磯田 祐世(株式会社UACJ),上杉 真太郎(株式会社UACJ),山本 佑樹(株式会社UACJ),本村 陽一(産業技術総合研究所)
A kernel-density-based procedure for autoregressive modelling of point process data
○Pavasant Nat(大阪大学),森田 尭(大阪大学),沼尾 正行(大阪大学),福井 健一(大阪大学)
11:00-12:00 【招待講演】:LLMのビジネス活用に向けた現状と課題
○真嘉比 愛(株式会社ちゅらデータ)
12:00-14:15 昼休み/【合同企画】インダストリアルセッション(12:15-14:15)
14:15-14:45 休憩
14:45-16:00 KBS発表セッション3
非線形次元削減法を用いた大規模データに対応する因果ネットワーク探索法
○東野 秀祐(東京理科大学),澤田 隼(東京理科大学),大村 英史(東京理科大学),桂田 浩一(東京理科大学)
成長ソーシャル単体的複体におけるバースト頂点の時間的影響の分析
○高井 知可史(龍谷大学),熊野 雅仁(龍谷大学),木村 昌弘(龍谷大学)
レシピ共有サイトから導かれたテンポラルハイパーグラフにおけるトピックベースの構造遷移解析
○宇賀 圭佑(龍谷大学),熊野 雅仁(龍谷大学),木村 昌弘(龍谷大学)
16:10-17:50 KBS発表セッション4
系列予測タスクにおける飽和距離付き系列の可用性調査
○酒匂 日菜乃(静岡大学大学院),山本 泰生(静岡大学大学院)
組立作業工程の行動分析のための特徴量選択を伴う行動分節化モデルの提案
○清水 裕斗(静岡大学大学院),山本 泰生(静岡大学大学院),西村 雅史(愛知産業大学),塩野 由紀(ヤマハ発動機株式会社),白澤 怜樹(ヤマハ発動機株式会社),中野 貴行(ヤマハ発動機株式会社),青木 崇浩(静岡大学大学院, ヤマハ発動機株式会社)
対話型AIキャラクター更新学習における意図しない性格変化の検知手法
○初野 広夢(神奈川工科大学),鷹野 孝典(神奈川工科大学)
レセプトデータに基づく説明可能性を考慮した薬剤起因性老年症候群の発症予測
○西澤 達哉(名城大学),亀谷 由隆(名城大学),薮 武志(株式会社データホライゾン),長谷川 章(三重中央医療センター),溝神 文博(国立長寿医療研究センター)

 

14-203

11月24日(金)

ナチュラルコンピューティング研究会 (SIG-NAC)

zoomミーティング: https://us06web.zoom.us/j/89547240278
研究会Webページ: https://www.natural-computing.com/2

プログラム

12:00-14:15 昼休み/【合同企画】インダストリアルセッション(12:15-14:15)
14:15-14:45 休憩
14:45-15:30 【招待講演】:クオリア構造パラダイム: 構造に基づく意識の質の定量化と比較
○大泉 匡史(東京大学大学院総合文化研究科)
15:30-16:15 【招待講演】:RNA co-transcriptionality: A driving principle for molecular programming in-vivo
○関 新之助(電気通信大学大学院情報理工学研究科)
16:15-16:30 休憩
16:30-16:50 【一般講演】:ARヘッドマウントディスプレイを用いた空間温度状態の可視化
○穂高 正, 中西 透(広島大学大学院), 今井 克暢(福山大学)
16:50-17:10 【一般講演】:振動触覚への細胞・生物応答ついて
○鈴木 泰博(名古屋大学大学院)
17:10-17:30 【一般講演】:三角セルを持つ非同期セルオートマトンにおける計算万能性
○礒川 悌次郎(兵庫県立大学), ペパー・フェルディナンド(NICT), 李 佳(重慶大学)

 

14-204

11月24日(金)

第45回 知識・技術・技能の伝承支援研究会 (SIG-KST)

テーマ:知識・技術・技能の伝承支援一般

zoomミーティング: https://us06web.zoom.us/j/84225491369
研究会Webページ: http://www.sigkst.org/

プログラム

12:00-14:15 昼休み/【合同企画】インダストリアルセッション(12:15-14:15)
14:15-14:45 休憩
14:45-15:15 ディスクリート工場内の在庫数適正化のための離散イベントシミュレータの開発
○佐々木 健太, 宇野 健介, 笈田 佳彰(富士通), 中川 将士, 松永 親幸(ヤマハ熊本),加藤 雅彦(ヤマハ発動機), 稗方 和夫(東京大)
15:15-15:45 Proposal of a method to articulate the knowledge and ideas in the decision making process in AI-Human collaboration
○ZHANG YICHUAN, 稗方 和夫(東京大)
15:45-16:00 休憩
16:00-16:30 つながる工場モデルラボ:製造現場のIoT活用に向けた模擬環境構築(第2報)
○古川 慈之(産総研)
16:30-17:00 長年の経験と勘に頼ったアナログ製造・物流現場をデジタル現状分析調査でDX化と活用事例紹介
○伊藤 敏彦(キャッシュフローリノベーション)

 

14-MMR

11月24日(金)

第126回 人工知能基本問題研究会 (SIG-FPAI)

テーマ:人工知能研究における基本問題および一般

zoomミーティング: https://us06web.zoom.us/j/86122424566
研究会Webページ: https://sig-fpai.org/

プログラム

10:00-10:25 人工知能・アバター共生スポーツ界の憲法学的課題
〇発田 志音(東京大学)
10:25-10:50 Convolutional vision TransformerとLSTM Networkを組み合わせた動画予測モデルの提案
〇畑 諒翼(慶應義塾大学), 篠沢 佳久(慶應義塾大学)
10:50-11:00 休憩
11:00-11:25 Bag-based Search: 木分解を利用したグラフの性質を判定する論理回路の効率的な構成法
〇石畠 正和(NTT CS研)
11:25-11:50 Packed DAWG: packed stringを用いたDAWG上の効率的な文字列検索
〇柴田 紘希(筑波大学), 石畠 正和(NTT CS研)
12:00-14:15 昼休み/【合同企画】インダストリアルセッション(12:15-14:15)
14:15-14:45 休憩
14:45-15:45 【招待講演】:スパースな計測情報を活用した人物状態推定
五十川 麻理子(慶応義塾大学 / JSTさきがけ)
15:45-16:00 休憩
16:00-16:25 複数エージェント集配問題の解法における通路構造にもとづく移動方向制御の検討
〇松井 俊浩(名古屋工業大学)
16:25-16:50 ZDDを用いた疑似ブール制約のSAT符号化
〇大橋 瞭雅(神戸大学), 宋 剛秀(神戸大学)
16:50-17:00 休憩
17:00-17:25 要素数制約付き極小辺被覆の多項式遅延列挙
小林 靖明(北海道大学), 〇栗田 和宏(名古屋大学)
17:25-17:45 連結制約のある頂点符号付きグラフ分割問題の緩和問題に対する高速なアルゴリズム
〇藤原 優(北海道大学), 吉岡 和希(北海道大学), 小林 靖明(北海道大学)
※ショート発表

 

12-108

11月25日(土)

第48回 社会におけるAI研究会 (SIG-SAI)

zoomミーティング: https://us06web.zoom.us/j/89884420290
研究会Webページ: https://sites.google.com/site/jsaisigsai/home

プログラム

9:00-9:20 障がい者参加型能動学習スキームを用いた電線ケーブル製品の素線追跡と詳細品質評価
○星名 豊 (住友電気工業), 加藤 馨 (ワールドインテック), 中村 聡 (すみでんフレンド), 山本 琢磨, 上村 重 (住友電気工業), 植木 竜佑 (クオルテック)
9:20-9:40 P2P 型企業間人材共有 PF におけるリソース・トークンの偏りの対処法:銀行方式
○齋藤 美紀, 阿部 健太, 林 久志 (東京都立産業技術大学院大学)
9:40-10:00 大規模災害発生時におけるエレベータ復旧作業員のリソース配分と巡回スケジューリング
○YANG Sichang, 藤井 秀樹, 吉村 忍(東京大学)
10:00-10:20 生成AIにより創成できない知識:標準化活動調査(2021)の結果から
○田村 傑 (経済産業研究所)
10:20-10:40 休憩
10:40-11:00 類似文書検索と大規模言語モデルを用いた事故記録の解析
○竹平 航平(東北大学) , 福田 賢一郎(産業技術総合研究所)
11:00-11:20 HEMSデータに基づく特徴量重要度分析を用いた住宅エネルギー性能評価
○出戸 克尚, 内田 英明, 下田 吉之, 山口 容平 (大阪大学)
11:20-11:40 個性が社会的調和に及ぼす影響:オピニオンダイナミクスモデルによる研究
○李 冠宏 (京都外国語大学) , 郭 暁芸(独立研究者)
12:00-13:15 昼休み/ランチョンセミナー(12:15-13:00)
13:15-14:15 【合同企画】招待講演
14:15-14:45 休憩
15:00-15:20 逆強化学習による行動報酬推定手法と機械学習手法の数値実験による比較
○高橋 風渡, 櫻井 瑛一 (産業技術総合研究所)
15:20-15:40 複数デマンドパターン混在下におけるAI便乗サービスの運行分析
○澤口 蒼, 野田 五十樹 (北海道大学)
15:40-16:00 R-Treeを用いたデマンドバスの配車の効率化
○ノ イジョン, 野田 五十樹, 坂地 泰紀 (北海道大学)
15:40-16:00 複数の粘菌による競合を用いた信号機オフセット制御
○渡部 皓斗, 野田 五十樹 (北海道大学)
16:00-16:40 休憩
16:40-17:00 除雪出動予測のための路面画像と気象情報の分析
○大倉 博貴, 横山 想一郎, 山下 倫央, 川村 秀憲 (北海道大学)
17:00-17:20 競輪におけるレース結果予測に基づく投票戦略の検証
○後藤 健之介, 川村 秀憲, 山下 倫央, 横山 想一郎(北海道大学)
17:20-17:40 LLMを活用した業務記録検索システムの検索結果の要約
○落合 瞬也, 松井 藤五郎 (中部大学)

 

12-109

11月25日(土)

第61回 セマンティックウェブとオントロジー研究会 (SIG-SWO)

テーマ:「生成AI時代のナレッジグラフ構築」および一般

研究会Webページ: https://www.sigswo.org/

プログラム

10:00-10:10 オープニング
10:10-10:35 設備管理知識モデルの記述と活用
○浅野 一哉 (JFEテクノリサーチ株式会社), 大上 雅哉 (JFEテクノリサーチ株式会社), 伊藤 昌弘 (JFEテクノリサーチ株式会社), 津田 和呂 (JFEテクノリサーチ株式会社), 來村 徳信 (立命館大学)
10:35-11:00 オントロジーを活用したスマートシティのアセットマネジメント技術
○高橋 良輔 (三菱電機株式会社 情報総合技術研究所), 川崎 仁 (三菱電機株式会社 情報総合技術研究所), 鈴木 めぐみ (三菱電機株式会社 情報総合技術研究所)
11:00-11:25 ナレッジグラフを用いたRAG手法の検証
○松澤 有三 (インディゴ(株)), 高橋 陽一 (インディゴ(株))
11:25-11:50 ナレッジグラフに基づくチャットボットを活用したリカバリーを導く概念学習プロセスの分析
○榎本 優香 (静岡大学), 増川 ねてる (静岡大学), 小俣 敦士 (静岡大学), 石川 翔吾 (静岡大学)
12:00-13:15 昼休み/ランチョンセミナー(12:15-13:00)
13:15-14:15 【合同企画】招待講演
14:15-14:45 休憩
14:45-15:20 自動車部品オントロジー構築のための専門知識抽出手法の開発
○福田 悠貴 (株式会社アイシン), 森川 祐介 (株式会社アイシン), 仁禮 和男 (株式会社アイシン), 藤井 直希 (株式会社アイシン), 関根 聡 (理化学研究所 革新知能統合研究センター), 松本 裕治 (理化学研究所 革新知能統合研究センター), 古崎 晃司 (大阪電気通信大学)
15:20-15:35 生命科学のRDFデータのURL保持および検索における手法の検討
○山口 敦子 (東京都市大学), 山本 泰智 (ライフサイエンス統合データベースセンター)
15:35-15:50 CodeLlamaを用いた、知識グラフのスキーマを考慮したSPARQLクエリ生成
○福田 晋太郎 (大阪電気通信大学), 黒川 茂莉 (株式会社KDDI総合研究所)
15:50-16:05 休憩
16:05-16:40 LLMを利用したイベント中心ナレッジグラフにおけるイベント予測
○鵜飼 孝典 (富士通株式会社)
16:40-16:55 郷土料理継承のためのGPT-3.5を用いたレシピ簡単化およびRDF生成手法の試作
○河村 郁江 (名古屋産業大学), 白松 俊 (名古屋工業大学 )
16:55-17:20 LLMを活用した抽象的なタスク記述からのVirtualHomeのためのアクションスクリプト自動生成
○青山 仁 (青山学院大学), 森田 武史 (青山学院大学), 鵜飼 孝典 (富士通株式会社), 江上 周作 (産業技術総合研究所), 福田 賢一郎 (産業技術総合研究所)
17:20-17:30 クロージング

 

12-110

11月25日(土)

第63回 AIチャレンジ研究会 (SIG-Challenge)

第22回HARK講習会

研究会Webページ: http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-063/

参加申し込み・プログラム等,詳細は講習会ウェブページを参照ください

 

14-201

11月25日(土)

第24回 データ指向構成マイニングとシミュレーション研究会(SIG-DOCMAS)

テーマ:「人工知能が浸透した社会におけるシミュレーション・データマイニング」および一般

zoomミーティング: https://us06web.zoom.us/j/89759867212
研究会Webページ: http://collabodesign.org/docmas/

プログラム

9:45-9:50 オープニング
9:50-10:10 将来人口を考慮した校区再編長期計画
〇清水 仁 (NTT西日本), 中村 翼, 諏訪 博彦 (奈良先端科学技術大学院大学)
10:10-10:30 両面市場型データ流通シミュレーションにおける再販エージェントモデルの検討
〇松島 裕康 (滋賀大学), 早矢仕 晃章 (東京大学), 難波 敏彦 (京都先端科学大学), 坂地 泰紀 (東京大学), 清水 たくみ (慶應義塾大学), 深見 嘉明 (東京理科大学)
10:30-10:50 Optimal compensation scheme considering overwork and effort cost: A reinforcement learning approach
〇難波 敏彦, 稲田 昂弘 (京都先端科学大学)
11:00-12:00 【招待講演】:転職支援サービスとユーザー行動解析について
〇大羽 成征 (ミイダス株式会社)
12:00-13:15 昼休み/ランチョンセミナー(12:15-13:00)
13:15-14:15 【合同企画】招待講演
14:15-14:45 休憩
14:50-15:10 TEZUKA2023におけるキャラクタービジュアル創作支援
〇北川 峻, 畠山 太郎, 蛭田 興明 (慶應義塾大学), 橋本 敦史 (オムロンサイニックエックス, 慶應義塾大学), 栗原 聡 (慶應義塾大学)
15:10-15:30 物語構造分析に基づくLLMを用いたインタラクティブストーリー生成システムによる創作支援
〇渡邉 謙吾, 川村 天, 小林 伶央, 有井 和真, 伊藤 亮史, 栗原 聡 (慶應義塾大学)
15:30-15:50 多段創発を利用する仮想生命体の身体拡張に関する考察
〇川口 恭平, 須賀 聖, 栗原 聡 (慶應義塾大学)
15:50-16:10 リテラシー向上支援に向けたブログの分析とメタ情報の可視化
〇武田 陽, 鳥海 不二夫 (東京大学), 高野 雅典 (株式会社サイバーエージェント)
16:10-16:20 休憩
16:20-16:40 アフォーダンスを活用するマルチエージェントプランニングにおけるタスク分解
〇安部 玲央, 有井 知真, 伊藤 亮史, 渡邉 謙吾, 小林 伶央, 川村 天, 栗原 聡 (慶應義塾大学)
16:40-17:00 出現時点の局在性を考慮した相関ルールの抽出
〇高橋 泰平, 近藤 雄也, 栗原 聡 (慶應義塾大学)
17:00-17:20 未来の物流網を題材としたエージェントシミュレーションにおける問題設定について
〇伊藤 花帆, 菊地 真人, 大囿 忠親 (名古屋工業大学)
17:20-17:40 帝国議会議事速記録における品詞のパターンマッチングによる可能表現の頻度分析
〇北野 勇太, 横山 想一郎, 山下 倫央, 川村 秀憲, 伊藤 孝行 (北海道大学)

 

14-202

11月25日(土)

第8回 人工生命研究会ワークショップ (SIG-ALIFE)

zoomミーティング: https://us06web.zoom.us/j/89196070840
研究会Webページ: https://alife-japan.org/

プログラム

10:05-10:05 オープニング
10:05-10:30 大規模言語モデルを用いた協力行動に関する性格特性の進化モデル
○鈴木 麗璽(名古屋大学), 有田隆也(名古屋大)
10:30-10:55 An in-silico experiment to explore interventions to moderate divided societies using gene-culture coevolution model incorporating signaled personality
○KOMATSU Hidenori (CRIEPI), MARYANNE Fisher (Saint Mary’s University), TANAKA Nobuyuki (CRIEPI), SUZUKI Aoshi (The University of Aizu), HASHIMOTO Yasuhiro (The University of Aizu), LIU Guanghao (The University of Tokyo), CHEN Yu (The University of Tokyo)
10:55-11:20 Preferential Attachmentに基づくポピュラリティの成長パターンの測定と分類
○讃岐 浩太(会津大学), 橋本 康弘(会津大学)
11:20-11:45 2ボール選択の壺モデルに「隣接可能性」空間を導入したイノベーション過程のモデリング
○滿名 優希(会津大学), 橋本 康弘(会津大学)
12:00-13:15 昼休み/ランチョンセミナー(12:15-13:00)
13:15-14:15 【合同企画】招待講演
14:15-14:45 休憩
14:45-15:10 変分オートエンコーダを用いたEMGデータの物体把持動作の認識―協働ロボットへの実装
○LAI Yifan(法政大学), CAPI Genci(法政大学)
15:10-15:35 自律移動物体を捕獲するセンサ搭載型ソフトロボットの共最適化について
○中野 裕介(和歌山大学), 坂間 千秋(和歌山大学)
15:35-16:00 素材の柔軟性に由来する形態学的可塑性に基づくボールドウィン効果の検討
○嶋岡 菜々子(名古屋大学), 鈴木 麗璽(名古屋大学),有田 隆也(名古屋大学)
16:00-16:15 休憩
16:15-16:40 反応拡散系付きLenia
○大作 春輝(筑波大学)
16:40-17:05 伝言ゲームTelestrationsにおける絵と言葉の連想の多様性が創造性に与える影響
○大沼 海知(名古屋大学), 鈴木 麗璽(名古屋大学),有田 隆也(名古屋大学)
17:05-17:30 共感する人工知能ートポロジカルに表現された認識論ー
○小笠原 義仁(早稲田大学)

 

14-203

11月25日(土)

第99回 先進的学習科学と工学研究会 (SIG-ALST)

テーマ:一般

研究会Webページ: https://sig-alst.jp/sig-alst/

プログラム

10:45-10:50 開会の挨拶
10:50-11:50 一般セッション 2件(発表20分,質疑応答10分)
ドメイン調整可能な文章変換技術を用いた問題横断型自動採点手法
○伊藤 佑真 (電気通信大学), 宇都 雅輝 (電気通信大学)
教務事項に関する問い合わせ対応におけるChatGPT活用可能性の検討
○鈴木 大助 (北陸大学)
12:00-13:15 昼休み/ランチョンセミナー(12:15-13:00)
13:15-14:15 【合同企画】招待講演
14:15-14:45 休憩
14:45-15:10 WIPPショートイントロダクションセッション 5件(各5分)
算数文章題の作問を対象とした学習者の状態推定モデルの理解・不理解への拡張と洗練
○山元 翔 (近畿大学), 田和辻 可昌 (東京大学), 平嶋 宗 (広島大学)
課題解決時の学習者の内的状態の変化予測に基づいたフィードバック生成を実現する認知アーキテクチャ
○田和辻 可昌 (東京大学), 山元 翔 (近畿大学)
博物的知能育成のための学習環境の構築を目指して:古墳・出土品検索アプリによる学習支援
○田中 孝治 (金沢工業大学), 堀 雅洋 (関西大学)
対面とオンデマンド授業における認知モデリングの学習ログ分析
○山﨑 良汰 (静岡大学), 森田 純哉 (静岡大学)
コンピュータアーキテクチャを対象とした学習支援システムの構築
○加藤 葵 (静岡大学), 小暮 悟 (静岡大学)
15:15-16:15 WIPPセッション 5件
算数文章題の作問を対象とした学習者の状態推定モデルの理解・不理解への拡張と洗練
○山元 翔 (近畿大学), 田和辻 可昌 (東京大学), 平嶋 宗 (広島大学)
課題解決時の学習者の内的状態の変化予測に基づいたフィードバック生成を実現する認知アーキテクチャ
○田和辻 可昌 (東京大学), 山元 翔 (近畿大学)
博物的知能育成のための学習環境の構築を目指して:古墳・出土品検索アプリによる学習支援
○田中 孝治 (金沢工業大学), 堀 雅洋 (関西大学)
対面とオンデマンド授業における認知モデリングの学習ログ分析
○山﨑 良汰 (静岡大学), 森田 純哉 (静岡大学)
コンピュータアーキテクチャを対象とした学習支援システムの構築
○加藤 葵 (静岡大学), 小暮 悟 (静岡大学)
16:15-16:20 閉会挨拶

 

14-204

11月25日(土)

第6回 コモンセンスと感情研究会 (SIG-CSE)

テーマ:歩行と姿勢のコモンセンス

zoomミーティング: https://us06web.zoom.us/j/81074614554
研究会Webページ: http://sig-cse.jp/

プログラム

12:00-13:15 昼休み/ランチョンセミナー(12:15-13:00)
13:15-14:15 【合同企画】招待講演
14:15-14:45 休憩
14:45-15:10 歩行と姿勢の運動介入プログラムの実践
○藤田 憲一郎 (けんごろうメディカルグループ)
15:10-15:35 姿勢の画像処理とその応用
○田辺 直行 (湘南鎌倉医療大学)
15:35-16:00 足と歩行の診療所の取り組み
○吉原 正宣(足と歩行の診療所)
16:00-17:00 パネルディスカッション