万博関連セッション(参加費無料)


本大会では,2025年大阪・関西万博におけるテーマウィークと連携した「万博関連セッション」を設けています.全国大会への参加者(JSAI参加者)に加え,一般来場者も歓迎いたします.

人工知能学会全国大会や,2025年大阪・関西万博への参加の申込をいただいていない場合でも,「万博関連セッション」のみを聴講される場合には,無料でご参加いただくことが可能です.
大会参加者以外の方は以下の参加申し込みリンク先のフォームで事前登録をお願いいたします(登録は当日も受け付けております).

※注意点をご確認の上で,申込フォームよりご登録ください.

  • 以下のフォームでお申し込みをいただいても,2025年大阪・関西万博の,他のイベントには,ご参加いただけません.
  • 人工知能学会全国大会の,他のセッションには,ご参加いただけません.
  • お申し込みは当日でも可能ですが,申込多数のために安全面の配慮等の事情が生じた場合には,申込を早期終了とする可能性がございます.

補足事項

  • フォームに入力いただいた個人情報については,参加確認のためのみに用います.参加者数の統計などは,公開される可能性がありますが,その場合でも,個人が特定されないように処理した上での公開となります.
  • 取材目的でのご参加を希望される場合は,以下リンク先のフォームでの申込ではなく, 報道機関の皆様へ – JSAI2025 をご確認ください.
  • 以下の場合は,本フォームでの申込は不要です:
  • 学会スタッフから要請・指示があった場合には,指示に従ってくださるようお願いいたします.

お問い合わせ

jsai2025-expo-collaborative [at] googlegroups.com

参加申し込みリンク

参加申し込み

万博関連セッションの一覧

万博関連セッションは,招待講演2件と企画セッション6件の,合計8件です.
詳細は,リンク先(本大会ウェブサイト「企画セッション」内)をご覧ください.

  • KS-26 万博関連セッション招待講演:Shane Gu 氏
  • KS-27 万博関連企画:中高等学校におけるAI教育・DS教育の現状と今後の展開(笹嶋 宗彦,林 宏樹)
  • KS-28 万博関連企画:人文社会科学とAIの融合研究(紺野 剛史,白石 壮大)
  • KS-29 万博関連企画:AIを活用した教育の未来(神崎 宣次,村上 正行,岸本 充生)
  • KS-30 万博関連セッション招待講演:中島さち子氏
  • KS-31 万博関連企画:人狼知能コンテスト2025春季国内大会自然言語部門(狩野 芳伸,片上 大輔,アランニャ クラウス,伊藤 毅志,稲葉 通将,大澤 博隆,大槻 恭士,鳥海 不二夫,原田 慧)
  • KS-32 万博関連企画:ドメイン特化生成AIの共創・協調に向けて(是津 耕司,黒川 茂莉)
  • KS-33 万博関連企画:AI時代の“学び“と”遊び“を再発明する ~ コミュニティを基盤に『態度』を育む方法論(沼田 哲史,林 和弘,清田 陽司)