SIAI 産学クロススクエア「ミライをつくるAI人材」@Tokyo

  • 最新情報はこちらをご覧ください

    (第4回SIAI HP, http://siai.jp/)

  • 【AIやデータ分析技術を企業で活かしたい若手・学生の方へ】

    自分の個性にマッチする仕事とキャリアについての情報が得られる

    • 学生人気企業のキャリアと働き方の実際を若手社員に聞く!
    • 各社のキーマンが語るこれからのAI人材とは?
    • どんなキャリアパスがあるのか、多様な経歴をお持ちの方から学ぶ!

    今後のインターンシップや就活に活かせる

    開催案内

    名称: 第4回SIAI 産学クロススクエア「ミライをつくるAI人材」@Tokyo
    The 4th SIAI Cross Square on Industry and Academia 2023@Tokyo)
    日程: 2023年9月15日(金)~16日(土)
    会場: 産総研臨海副都心センター別館11階会議室
    (東京都江東区青海2-4-7 ゆりかもめテレコムセンター駅)
    https://www.aist.go.jp/waterfront/ja/access/

    主催: 一般社団法人 人工知能学会
    共催: 産総研 人工知能技術コンソーシアム
    問い合わせ先: M-SIAI-QA-ml[at]aist.go.jp
    ([at]を”@”に変換してメールでお問い合わせください)
    問い合わせフォームはこちら
    参加者募集: 申し込みページ
    学生の方は参加無料です(社会人学生を除く)。
    スポンサー募集: スポンサーを募集しております。こちらからお申込み下さい。
    展示スペースの制約があるため、早期の申し込みをお待ちしています。
    研究室展示募集: 研究室の研究活動・研究成果の展示を募集しています。
    ブース展⽰による研究室の研究成果紹介(ポスター展⽰やPCを⽤いたデモ等)を
    希望される研究室はこちらのページからお申込み下さい。
    出展費⽤は無料です。
    その他のご案内: 第5回のSIAIは『2024年3月 in 関西』を予定しています

    趣旨

    AIブームは既に定着し、今後AI人材が活躍し続け、製品/サービス/社内システムへのアウトプットが期待される時代になると思われます。

    一方で、AI人材の企業への期待と企業からの期待がマッチしないことも多く、人材の出入りが激しくなっております。これからは、この人材の流れをポジティブなものに変化させ、社会へのアウトプットに繋げていく必要があります。

    本シンポジウムを通じて、「AI技術を企業で活かしたい若手・学生」と「AI人材に活躍して欲しい企業」とが互いのことを知り交流することで、双方が新たな気づきを得て課題解決に向けて行動するなど、人材活性化の一助となることを目指します。

    若手・学生の皆様には、本シンポジウムを通じて企業のことを知り、そして自身のキャリアパスについてイメージを膨らませ、企業との接点を持つことでその後のアクションに繋げて頂けますと幸いです。

    最新情報

    • 2023-06-05
      第4回SIAI 産学クロススクエア「ミライをつくるAI人材」@Tokyoサイトがオープンしました。

    人工知能学会アンチハラスメントポリシー