.
.
.
◆招待講演・AIレクチャ・研究会セッションなど

□ 5月23日(水)
13:30-15:00 特別講演1:Dr. Kathleen M. Carley(カーネギーメロン大学):Adaptation in a Changing Environment

15:30-16:30 AIレクチャ1:西野 哲朗氏(電気通信大学):量子コンピュータの理論と実現

16:55-18:55 研究会セッション1
人工知能基礎論研究会(FAI): 分子コンピュータプロジェクトの研究成果
言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD): 実世界におけるコミュニケ−ション研究の現在
ことば工学研究会(LSE):
人工知能研究と人工知能研究者の評価基準について--- 論文数も被引用率も特許数も稼げない、夢見るAI研究は競争社会を生き残れるか? ---
 
□ 5月24日(木)
13:30-15:00 特別講演2:川人光男氏(ATR): ヒト知性の計算神経科学

15:00-15:30 表彰式(功績賞,功労賞,論文賞,大会論文賞,研究奨励賞)

15:45-16:45 AIレクチャ2:黒橋禎夫氏(京都大学):計算機による言語の理解
 
17:00-17:45 総会

19:00-21:00 懇親会

□ 5月25日(金)
13:30-14:30 AIレクチャ 3:河野浩之氏(京都大学):インターネット情報資源に対するデータマイニング

15:00-17:00 研究会セッション2
情報統合研究会(CII):
情報統合の現状と将来 -RWCプロジェクトでどこまで到達したか?(パネル討論
知的教育システム研究会(IES): e-LearningとKnowledge Management
知識ベース研究会(KBS): Discovery of Communicable Knowledge
分子生物研究会(MBI):計算機はタンパク質の本質にどこまで迫れるか
AIチャレンジ研究会(Challenge)

...........................Last Updated : 2001/5/9

...........................Comments are welcom.
...........................Mail to : kitamura@info.eng.osaka-cu.ac.jp .....please.