本セッションには様々な切口からの論文が集まりました。 夫々を小さなクラスタに分け、プログラムしてみました。 色々な観点から議論が出来るとオーガナイザとして幸いです。
6月20日(水) 09:00〜11:20 F会場 | |||
---|---|---|---|
森田 均 (県立長崎シーボルト大学国際情報学部情報メディア学科) | 内と外のレトリック | abstract | ![]() |
岩垣 守彦 | 機械翻訳における「つなぎ」の定型化について | abstract | ![]() |
小方 孝 (岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科 | 統合物語生成システム暫定版の諸機能の結合方針 | abstract | ![]() |
秋元 泰介 (岩手県立大学 ソフトウェア情報学部) 小方 孝 (岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科) |
物語と音楽の言説について | abstract | ![]() |
金井 明人 (法政大学) | 映像と物語の認知的移行 | abstract | ![]() |
高橋 昇 (岩手県立大学) 小方 孝 (岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科) |
物語概念表現から映像表現への変換における動作概念記述ツール | abstract | ![]() |
真部 雄介 (岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科) 小方 孝 (岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科) |
物語生成における映像からの動作概念記述のボトムアップアプローチ | abstract | ![]() |