| 2015年度 | 
 をクリックすると当日のプログラムを見ることが出来ます。
をクリックすると当日のプログラムを見ることが出来ます。
カメラの絵( )
をクリックすると当日の様子を見ることが出来ます。
)
をクリックすると当日の様子を見ることが出来ます。
但し、大きな画像ファイルを含んでいるので、かなり重いと思います。
| 回 | 日時 | トピック | 場所 | 備考 | プログラム | 
| 48 | 2015年 2月 27日(金)〜28日(土) | グローバルコミュニケーションの課題と展望 (電子情報通信学会「思考と言語」研究会との共催) | 京都光華女子大
(〒615-0882 京都市右京区西京極葛野町38) 聞光館 (もんこうかん/正門脇) 2F 252教室 |   |   | 
|   | 2015年5月30日〜6月 2日 | 第29回 人工知能学会全国大会 セッション ことば--コンピュータ--コミュニケーション(will be proposed) | 公立はこだて未来大学 |   | |
| 49 | 2015年 9月25日(金)〜26日(土) | 物語、その周辺 | 9月25日: いわて県民情報交流センター (アイーナ)  アイーナ学習室1 
(〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号) 9月26日: プラザおでって (http://www.odette.or.jp/plaza-odette/) 3階1,2会議室 (〒020-0871 盛岡市中ノ橋通一丁目1-10) |   |   | 
| 50 | 2015年12月18日(金)〜19日(土) | コトバ、物語の取扱い方 | 千葉大学 人文社会学系総合研究棟 2F グラジュエイト・ラウンジ1 (千葉市稲毛区弥生町1-33) |   |     |