第23回 人工知能学会 知識流通ネットワーク研究会 プログラム
論文はこちらをご覧ください。
【日程】2018年9月28日(金) 13:00-16:30
【会場】 名古屋大学ベンチャー・ビジネス・ラボトリー
3階ミーティングルーム
愛知県名古屋市千種区不老町
【プログラム】1件 35分(発表時間:25分、質疑応答:10分)
■セッション1:13:00-14:45
(1) イノベーションに向けたEAモデル作成手法の提案
○周正書(名古屋大学大学院), 山本修一郎(名古屋大学大学院)
(2) 対話ロボットを用いた要求抽出手法
◯今川雄太(名古屋大学大学院), 山本修一郎(名古屋大学大学院)
(3) ライフログに基づくテレビ広告のThree-hit theoryの検証
◯加藤拓巳(筑波大学大学院), 津田和彦(筑波大学大学院)
休憩 14:45~15:00
■セッション2:15:00-16:30
(4) スケジュール管理における拡張的アベイラビリティ概念の提案とシステム化
◯加藤寛士(国立情報学研究所), 武田英明(国立情報学研究所)
(5) クラウドを利用した対話的なプログラミング教育環境とその評価手法の提案<
○桑田喜隆(室蘭工業大学), 石坂徹(室蘭工業大学), 政谷好伸(国立情報学研究所),
長久勝(国立情報学研究所), 横山重俊(国立情報学研究所/群馬大学), 浜元信州(群馬大学)
(6)KES2018参加報告
IS09: Networks for Innovation, Knowledge Creation and Sharing(発表のみ)
◯山本修一郎(名古屋大学大学院)