SIGKSN-28

第28回 人工知能学会 知識流通ネットワーク研究会 プログラム

論文はこちらをご覧ください。

【日程】2021年3月19日(金) 13:00-17:40
【会場】オンライン(Zoom)
【プログラム】
12:45 Zoomオープン
12:55 諸連絡など

<セッション1:13:00-15:00>
(1) 13:00-13:30
EARSと構造化分析を用いた要求レビュ手法の提案
〇山本修一郎(名古屋大学)、東 弘之(株式会社ベリサーブ)
(2) 13:30-14:00
AIサービス設計おけるGQM+Strategiesを用いた業務課題同定の実践
〇竹内広宜、伊賀龍太郎、植松有咲、片山健太、三ツ山ひな、茂木亮太(武蔵大学)
(3) 14:00-14:30
経営指標とKPIの融合による意思決定と行動の全体最適化
〇広瀬好伸(株式会社ビーワンカレッジ)、山本修一郎(名古屋大学)
(4) 14:30-15:00
システム障害問合せの回答支援に向けた納得性向上要因の導出
〇髙雄慎二、藤浦豊徳、岡順一(日本電信電話株式会社)

15:00-15:10 休憩

<セッション2: 15:10-16:40>
(5) 15:10-15:40
新型コロナウィルス感染症 (COVID-19)パンデミック下におけるオンラインソフトウェア工学教育の動向
〇櫨山淳雄(東京学芸大学)
(6) 15:40-16:10
プログラミング演習のハイブリッド実施に関するケーススタディ
〇桑田喜隆、石坂徹(室蘭工業大学)
(7) 16:10-16:40
経営層がDXを理解するための、業務のモジュール化に基づくEAの適用法について
〇田原祐子(社会情報大学院大学)、山本修一郎(名古屋大学)

16:40-16:50 休憩

<特別講演セッション 16:50-17:40>
(8) 16:50-17:30
情報技術研究における知識創造プロセスの回顧
〇山本修一郎(名古屋大学)

17:30-17:40 全体討論
17:40-17:45 主査挨拶、クロージング


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: