第16回 人工知能学会 知識流通ネットワーク研究会 プログラム
論文はこちらをご覧ください。
【日程】2015年3月19日(木) 14:00-17:50
【会場】東京学芸大学 W棟W302教室 (東京都小金井市)
東京都小金井市貫井北町4-1-1
<アクセス>
JR武蔵小金井駅北口より京王バス〔5番バス停〕【小平団地行】約10分
学芸大正門・下車 徒歩約5分 徒歩の場合は約20分
JR国分寺駅より…徒歩約18分
【プログラム】1件 35分(発表時間:25分、質疑応答:10分)
■セッション1:14:00-15:10
(1) 地域ソフトウェア産業向け教育カリキュラム開発法についての考察
○岡本勝幸(有限会社イットワークス), 山本修一郎(名古屋大学)
(2) ソフトウェア開発演習における成果物の編集履歴を活用した振り返りによる教訓抽出手法の提案
中浜彩(東京学芸大学),○田中昂文(東京学芸大学大学院),今野翔太郎(東京学芸大学大学院),櫨山淳雄(東京学芸大学)
■セッション2:15:20-16:30
(3) 業務システムにおける利用者データの連携に関する考察
○石坂徹(室蘭工業大学), 桑田喜隆(室蘭工業大学), 刀川眞(室蘭工業大学), 早坂成人(室蘭工業大学)
(4) 安全分析プロセスにおけるD-Caseの有効性
○小林展英(デンソークリエイト)
■セッション3:16:40-17:50
(5) OSSコミュニティサイトを利用した分析手法に関する考
○桑田喜隆(室蘭工業大学)
(6) システム安全検証知識の体系化について
○山本修一郎(名古屋大学)