SIGKSN-22

第22回 人工知能学会 知識流通ネットワーク研究会 プログラム

論文はこちらをご覧ください。

【日程】 2018年3月30日(金) 13:00-17:30(予定)

【会場】 株式会社NTTデータ豊洲センタービルアネックスTA12Fコラボ
東京都江東区豊洲3-3-9
<アクセス>
東京メトロ有楽町線豊洲駅下車

【プログラム】1件 35分(発表時間:25分、質疑応答:10分)
セッション1:13:00 – 14:45
(1) モデルベースジョブ理論によるeヘルスケアの考察
○山本 修一郎(名古屋大学),オラヤン エイブラハム ナダ(名古屋大学)

(2) オープンイノベーションの取り組み「豊洲の港から」における
組織コミュニケーションの考察
○残間 光太朗(NTTデータ),山本 修一郎(名古屋大学)

(3)限定的な組織内クラウドソーシングによる大企業内の知識流通手法の提案
○松岡 英俊(富士通研究所)

休憩 14:45~15:00

セッション2:15:00 – 16:45
(4) プロダクトライン開発におけるソフト品質の確認方法の提案
○宇都宮 浩之(名古屋大学大学院), 山本修一郎(名古屋大学大学院)

(5) Moodleの利用者モデルの提案と計算機リソース配置に関する考察
○桑田 喜隆(室蘭工業大学), 石坂 徹(室蘭工業大学), 合田 憲人(国立情報学研究所)、竹房あつ子(国立情報学研究所)、
横山 重俊(群馬大学/国立情報学研究所), 浜元信州(群馬大学)

(6) 夢の実現と変容のための方法論と統合的な参照モデルの提案
○片山 立(夢・アーキテクティング工房)


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: