/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧企業展示一覧/ jsai2017ホーム /

4M1-1in1 稀少性仮定の下での非独立性の判断としての人間の観察的因果推論

*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。

Tweet #jsai2017 このエントリーをはてなブックマークに追加

05月26日(Fri) 12:10〜13:50 M会場(ウインクあいち-10F 1005会議室)
4M1 機械学習「機械学習-機械学習基礎」
05月25日(Thu) 09:30〜11:10 Q会場(ウインクあいち-8F 展示場)
3Q1 インタラクティブセッション「インタラクティブセッション(1)」

演題番号4M1-1in1
題目稀少性仮定の下での非独立性の判断としての人間の観察的因果推論
著者高橋 達二(東京電機大学 理工学部)
大用 庫智(関西学院大学 総合政策学部)
玉造 晃弘(製品評価技術基盤機構)
横川 純貴(東京電機大学 先端科学技術研究科)
時間05月26日(Fri) 12:10〜12:30【一般口頭発表】
05月25日(Thu) 09:30〜11:10【インタラクティブ発表】
概要原因候補Cから事象Eへの因果関係をそれらの共起情報から判断する因果推論は、不確実な世界における未来予測、コントロール、現象の説明の基礎として重要である。本論文では因果推論の最も基礎的な場合について、CとEの生起が稀であるという稀少性を仮定した上で、CとEの独立性の検定をこの推論の計算論的な目的と捉える、推論心理学に基づく理論と、単純ながらデータの説明力の高い、条件文理論に基づくモデルを提案する。
論文PDFファイル