
第33回ことば工学研究会の様子

日時: 2009年12月18(金)〜12月19日(土)
場所: 神奈川大学 横浜キャンパス 23号館 311教室 
以下に写真を掲載します。いつものように、
| 12/18 2009 | 
|   |   |   |   | 
|   |  |  |  | 
| 秋元 泰介、小方 孝: 語り手と聴き手の相互作用による物語言説システム | 
|   |   |   |   | 
| 堀 幸雄、岡本 幸子、中山 堯、今井 慈郎: 
科目クラスタリングに基づくレーダーチャート型の時間割分析システム | 
|   |   |   |   | 
|   |  |  |  | 
| 鍋島 弘治朗: カテゴリー化とメタファー | 
| 12/19 2009 | 
|   |   |   |   | 
|   |  |  |  | 
| 若原 基、ジェプカ・ラファウ、 荒木 健治: 
非同期型チャットアプリケーションに対応した雑談システムの構築と評価 | 
|   |   |   |   | 
|   |  |  |  | 
| 岩垣 守彦: 言語変換のための日英対応関係(2)―名詞について(2)「分類」 | 
|   |   |   |   | 
|   |   |   |   | 
|   |   |  |  | 
| 松澤 和光: 松澤研究室におけることば工学へのとりくみ 〜その2 |