岡村 靖人 (追手門学院大学大学院心理学研究科・日本学術振興会)
概念メタファ理論(Lakoff & Johnson, 1980)によると、形(具体的概念)とパーソナリティ(抽象的概念)は結びついている。本発表では、形とパーソナリティの連合に関する先行研究を概観した上で、発表者がこれまで行ってきた丸と四角という形状としての具体概念の活性化が印象形成や自己判断といった高次の認知に影響を及ぼすことを示したいくつかの研究を紹介する(e.g., Okamura & Ura, 2018)。それらの研究によると、形とパーソナリティの連合に関してメタファ一致効果(Landau et al., 2010)が生起することが確認されている。また、メタファ一致効果が生起するメカニズムや、「丸と温かさ」「四角と有能さ・(論理的な意味での)堅さ」の連合がなぜ心的に表象化されているのかを考察する。参考文献:
- Lakoff, G., & Johnson, M. (1980). Metaphors We Live By. Chicago, IL: University of Chicago Press.
- Landau, M. J., Meier, B. P., & Keefer, L. A. (2010). A metaphor-enriched social cognition. Psychological Bulletin, 136, 1045?1067.
- Okamura, Y., & Ura, M. (2018). Shapes of faces and eyeglasses influence the judgement of facial impressions in a metaphor-consistent manner. Current Psychology. Advance online publication.