【講演概要】

文学における分裂について

小方 孝 (山梨大学大学院医学工学総合研究部)



文学が特権的な芸術や創造性と結び付いて語られる時代ははるか昔のものとなり, 今文学は言表行為を巡るすべての領域に拡張・拡散されて語られるようになっているが, 一方で認知科学や人工知能の中では文学を芸術性や創造性の砦と見做して探求しようとする試みが出現している。 こうした分裂の中で,「文学」でも「認知科学・人工知能」でもない文学があり得るとすれば, それはどのような場所に位置付けられるのか,その他について考察する。 「ポップカルチャー」よりはるか下に位置づけられるようなカルチャーの可能性の問題とも関連する。