新谷 公朗 (常盤会短期大学・幼児教育科)、◯金田 重男 (同志社大学工学部知識工学科)
幼稚園等における幼児教育では、音楽の指導を、「表現」の中でも重点科目として設けている。 しかし、経験の浅い保育者にとって、ピアノ等を弾きながら、 ひとりひとりの幼児を注意深く観察することは難しい。そこで、 マーカーを用いた動画像処理により、 音楽指導中の幼児一人一人の動きをTVカメラ画像から抽出する手法を試みた。 具体的には、立ったり座ったり、タクトでリズムに合わせる等の音楽指導を解析した。 今回の実験から見る限り、少なくとも、 経験の浅い保育者の支援手法として動画像処理が有効である可能性は高い。今後は、 更に評価を積み重ねながら、クリペリン検査との関係等の理論的解析を進めたい。