【講演概要】

映像の修辞と認知的効果

金井 明人 (東京大学大学院総合文化研究科 広域科学専攻広域システム科学系)



映像は、連続した譲歩を、言葉および、複合化された質感により伝達する 現代社会の代表的メディアである。映像についての認知科学の研究は、 メディアにおける情報(修辞)の生成・解釈についての理論構築に有効であると考えられる。 映像の修辞と認知的効果の関係、および、映像の修辞のコンピュータ生成への展望を 本論文では述べる。