石井 満 (尚美学園大学 芸術情報学部)
流行歌番組における歌唱パフォーマンスの映像表現は, 撮影技法が駆使されたものであるといえる. 現在,各放送局で放送されているこれらの一般的な映像表現について分析, 記述するにあたり,遡及的に検討することが必 要と考え,[石井,2010]では, 映像全編が現存する最古のNHK 紅白歌合戦である1963 年放送の第14 回紅白歌合戦を分析した. 本稿では, 引き続き流行歌番組の原型といわれる本番組の過去の表現レパートリーを分析することとし, 1965 年放送の第16 回紅白歌合戦の事例分析を行い,前回の分析結果を踏まえ, それとの対比を中心に考察する.石井 満: 日本認知科学会 文学と認知・コンピュータ研究分科会II (LCCII) 第 22 回定例研究会 予稿集 (2010)