【講演概要】

環境要因下の複雑さ・新しさ・不調和さの大脳皮質活動における可交換性についての検討

原田 暢善
産業技術総合研究所関西研究センター 人間福祉医工学部門



一次聴覚野において聴覚刺激の刺激間隔の1/fゆらぎのべき乗および単語親密度、 左後頭脳活動について視覚刺激の単語親密度および意味的距離による不調べき乗および単語親密度が、 左後頭脳活動において単語親密度および意味的距離による不調和さが、 同様の影響があることが明らかになった。大脳皮質活動において1/fゆらぎのべき乗(聴覚)、 単語親密度(聴覚)、単語親密度(視覚)、 意味的距離による不調和さが(視覚)の相互数量的比較および可交換性について検討を行った。