【講演概要】

物語生成システムにおける物語と音楽の相互変換 −第三版システムの構想−

○秋元 泰介、小方 孝 (岩手県立大学)



本研究では,物語生成という観点から,この場合は物語の表現メディアを統一的ないしは包括的に捉え, 具体的には言語による物語の方法を音楽や映像の物語の方法として利用したりまたその逆を行なったりすることによって, 複数の物語の表現様式の相互乗り入れを目指す. 特にここでテーマに取り上げる音楽に関しては,音楽を, 言語をベースとする物語のための“伴奏”としての位置付けに据えるのではなく, それ自体が物語の一つの表現媒体となるように位置付け, 言語ベースや映像ベースの物語の方法論との相互乗り入れを行ったり, また音楽の方法を言語ベースの物語等に適用したりする方法を目指している. つまり, 本研究では,物語と音楽とをともに階層的構造として表現することで処理の対象に自由度を持たせ, また音楽を出発点としても物語生成を行える枠組みを作った.