県立大学シーボルト校への交通案内

長崎バスの時刻表検索
↑は困ったことにバス停の名前が分からないと検索できません。
参考に、大学に一番近いバス停に停まるバスで、研究会の開始時間あたりにつくバスを掲載します。
バスの所要時間は,まあたいていプラス10分というのが妥当なところです。 コンビニでお買いもの+大学構内徒歩でさらに10分といったところかと思います。
ちなみに、双方ともに3本めに乗ったら完全に遅刻します。

[金曜日] 長崎バス「長与ニュータウン」行

[土曜日] 長崎バス「長与ニュータウン」行


註: 長崎駅や市内を行き交う路線バスは2系統あります。 シーボルト大学に行くのなら、長崎バスです。

バスに乗り遅れたら場合は、タクシーを使ってください。 ホテル近辺、長崎駅等から「シーボルト大学まで,バイパスを使って」 と頼めば日中なら長崎駅あたりからなら3000円程度でしょう。4人で乗り合わせれば、 窮屈ですが最速15分で到着します。 女の都(めのと)ランプでバイパスを降りてもらってください。 コンビニに寄るなら運転手さんに頼んで待っていてもらいましょう。 長崎地域では待ち時間に課金がありません。 買い物を済ませたら,「シーボルト大学の階段がある正門」 で降ろしてもらってください。階段を駆け上がって正面に見えるのが図書館、 その奥にあるのが中央棟です。このビルの2階に M206 教室があります。
尚、街中では県立大学シーボルト校よりも旧名のシーボルト大学の 方が通ります。