企業と学校を繋ぐ場所:
「使える知」とそれを共有する形式を考える
情報デザインの(企業と学校の交わるところ)
(最新情報は)
日時 2002年5月18日(土) 13:00〜17:00(大会終了後懇親会あり)
会場 女子美術大学-相模原キャンパス
プログラム <企業実践の事例紹介>
・次世代携帯電話のデザイン開発プロセス(三菱電機)
・パートナー型パーソナルロボットPaPeRoのデザイン(NEC)
・グラフィックデザイン系の事例について交渉中
<未来をさぐる学校の事例紹介>
・21世紀イタリアで始まった教育プログラム
(Interaction Design Institute IVREA)
・デザイン研究の新しいスタイル
(University of Art and Design Helsinki)
・デザインの知のネットワーク
(日本デザイン学会Info-D)
<今後の展望>
・参加者全員でのディスカッション
(デザインの分野以外の研究者からのコメントも頂戴する予定)
参加費 一般2,500円、日本デザイン学会会員2,000円、学生1,000円
懇親会2,500円