インタラクティブ・メディアアート展 《in the tube》 http://www.miraitube.jp/ 2月1日(日)―3月31日(水) 午前8時―午後10時(2月7日[土]、8日 [日]はお休み) みなとみらい線 みなとみらい駅 地下コンコース 2004年2月1日、みなとみらい線の横浜〜元町・中華街が開通します。これにあわせて 「みなとみらい駅」地下コンコースにて、インタラクティブメディアアート展覧会 「in the tube」が開催されます。 東日本電信電話株式会社、日本電信電話株式会社、横浜高速鉄道株式会社の共同実 験(愛称:みらいチューブ)の一環として、NTT研究所の「パブリックメディア技術」 を利用したインタラクティブ大型横長映像システムを地下コンコースのアーチ型壁面 に設置し、通行する人々の近づく、横切る、立ちどまるといった動きに反応するイン タラクティブな映像作品の展示となります。 主催 東日本電信電話株式会社、日本電信電話株式会社、横浜高速鉄道 企画・制作 篠原章夫、富田準二、木原民雄(NTT) その他、展覧会「in the tube」についてのお問い合わせ先 展覧会事務局/竹田・大和田 03-5434-5513 info@miraitube.jp