【講演概要】

子供向け昔話テクストを題材とした物語構造の自動抽出システムの開発

◯宮本 瑠美(千葉工業大学大学院 情報科学研究科 情報科学専攻), 真部 雄介(千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科), 菅原 研次(千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科)



近年,間テクスト性という観点を元に,物語を自動で生成する研究が行われている.この分野は,既存の物語や表現を分解し,単語や意味,表現などを抽出して生成につなげるというものである.しかし,既存の物語を分解・分析する方法は,手作業で行っているものが多い.そこで本研究では,対象を子供向け昔話テクストとし,物語を自動で分解・分析するシステムを作ることによって,物語の構造を抽出し可視化することを目的とする.