巻頭言
2025年の全国大会に向けて ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………清田 陽司 783
アーティクル
AI研究者がノーベル物理学賞・化学賞を受賞したことについてのコメント ……………………………………………………………………………………………………………………………栗原 聡 784
2024年ノーベル物理学賞・化学賞に寄せて ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………三宅 陽一郎 785
特集:「生成AI とベンチマーク─データセット・評価手法─」
特集「 生成AI とベンチマーク─データセット・評価手法─」にあたって ………………………………………………………………………………………………………………………………森 友亮 786
大規模言語モデルの評価とその課題 …………………………………………………………………………………………………………………………………………………菅原 朔・村脇 有吾・宮尾 祐介 788
視覚と言語を統合したマルチモーダル基盤モデルのベンチマーク ………………………………………………………………………………………………………………………品川 政太朗・鈴木 哲平 797
ロボティクスと生成AI …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………長 隆之 807
LLM の安全性とベンチマーク ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………関根 聡・鈴木 久美 815
生成AI と創作物の創造性およびその評価に関して
─物語自動生成を例として─ ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………村井 源 822
生成AI 開発とオープンデータなどの利用 …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………柿沼 太一 831
特集:「2024年度人工知能学会全国大会(第38回)」
特集「2024年度人工知能学会全国大会(第38回)」にあたって …………………………………………………………………………………………………………………………………………岩田 具治 844
プログラム編成に見る人工知能研究の潮流 …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………和泉 潔 845
招待・基調・特別講演 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………赤木 康紀・比嘉 恭太 846
チュートリアル講演 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………西田 光甫・本浦 庄太 848
国際セッション ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………大西 正輝 850
企画セッション総括 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………欅 惇志・谷本 啓・井田 安俊 851
KS-1「機械学習が紡ぐゲーム理論のフロンティア」 ………………………………………………………………………………………………………………………………………阿部 拳之・岩崎 敦 853
KS-2「人とAI の共創社会を実現するための文理融合」 ………………………………………………………………………………………………………………栗原 聡・間瀬 健二・葛岡 英明 855
KS-3「ソーシャルメディアにおける情報流通の信頼回復に向けた人工知能研究」 ………………………………………………………………………高口 鉄平・森田 純哉・鳥海 不二夫 857
KS-4「人工知能学会の多様性と包摂の推進の取り組みと展開」 ………………………………………………………高野 雅典・荒井 ひろみ・清田 陽司・斎藤 明日美・長倉 克枝 858
KS-5「生成AI 時代のナレッジグラフ」 ……………………………………………………………………………………………黒川 茂莉・古崎 晃司・福田 賢一郎・森田 武史・広田 航 860
KS-6「2025 年大阪・関西万博が描く未来社会と人工知能♯2」 …………………………………………………………………………………………………………………佐久間 洋司・本村 陽一 862
KS-7「AI マップβ3.0 ─デジタルデータ化が開く可能性─」 ……………………………砂川 英一・本村 陽一・植野 研・堤 富士雄・友野 孝夫・中川西 学・吉岡 健 863
KS-8「人狼知能コンテスト2024 国内大会自然言語部門」
…………………………………………………………………狩野 芳伸・鳥海 不二夫・稲葉 通将・大澤 博隆・片上 大輔・大槻 恭士・アランニャ クラウス・原田 慧 864
KS-9「AI 標準化の現状」 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………杉村 領一 865
KS-10「人工知能学会公式コンペティション23 年度成果報告会」 ……………………………………………………………………………………………是枝 祐太・東中 竜一郎・原田 慧 867
KS-11「人間とAI が協調して学習するデジタル空間を活用した社会構築にむけて」 ………………………………………………………………………西田 遼・大滝 啓介・竹内 孝 869
KS-12「信頼されない? AI ♯1 ~社会とAI の新しいつながりを考える~」 …………………………………………………………………………………竹内 孝・谷中 瞳・松原 崇 871
KS-13「AI と安全保障」 ………………………………………………………………………………………………佐藤 丙午・栗原 聡・中川 裕志・武田 英明・浅川 直輝・神崎 宣次 873
KS-14「AI の研究開発・社会実装・普及からみるイノベーション・メカニズムの分析」 ……………………………………………津本 周作・清田 陽司・藤田 和子・仲上 祐斗 874
KS-15「医療AI における薬事と倫理」 …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………藤原 幸一・久保 孝富 876
KS-16「空間情報システムから空間知能システムへ/ GIS・AI のコンバージェンス ワークショップ(人流データ編)の実施報告」
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………福井 エドワード・厳 網林・片山 耕治・大場 章弘 878
KS-17「次世代AI モデルの研究開発へ」 ………………………………………………………………………福島 俊一・尾形 哲也・谷口 忠大・三宅 陽一郎・牛久 祥孝・山川 宏 879
KS-18「楽器の街・浜松で考える《Music×AI》の未来」 ……………………………………………………………………………………………………………北原 鉄朗・中村 栄太・浜中 雅俊 880
KS-19「金融分野における大規模言語モデルの活用」 …………………………………和泉 潔・村山 友理・鈴木 雅弘・高柳 剛弘・中筋 渉太・小林 涼太郎・山本 蒔志 882
KS-20「データエンジニアリングで育むデータの価値~データサイエンスを加速させる産学それぞれの視点~」
…………………………………………………………………………………………………………………………福永 真一・道越 秀吾・雑賀 恵美・小野 陽子・小林 雅行・齋藤 祐希 883
オーガナイズドセッション総括 …………………………………………………………………………………………………………………………………吉田 彩乃・黒田 敏数・森岡 博史・末廣 大貴 885
OS-1「計算社会科学」 ……………………………………………………………………………………………オーガナイザ:榊 剛史・笹原 和俊・鳥海 不二夫・瀧川 裕貴・吉田 光男 886
OS-2「データセットとベンチマークの技術的・社会的な視点」 ……………………………………………………………オーガナイザ:鈴木 健二・原 聡・谷中 瞳・菅原 朔 887
OS-3「地震研究と人工知能」 ……………………………………………………………………………………オーガナイザ:長尾 大道・内出 崇彦・加納 将行・庄 建倉・久保 久彦 889
OS-4「社会現象とAI と可視化」 …………………………………………………………………………………………………………………………………………オーガナイザ:伊藤 貴之・脇田 建 890
OS-5「ヒューマン・イン・ザ・ループAI」 ………………………………………………………………オーガナイザ:荒井 ひろみ・小山 聡・鹿島 久嗣・堤 瑛美子・森 純一郎 891
OS-6「信頼と文脈のインタラクションデザイン」 ……………………………………………………………………………オーガナイザ:寺田 和憲・前川 知行・今井 倫太・山田 誠二 892
OS-7「医歯薬学・生命科学の革新を目指した言語処理」 ………………………………………………………………オーガナイザ:矢 田 竣太郎・荒牧 英治・河添 悦昌・堀 里子 893
OS-8「AI とデモクラシー」 …………………………………………………………………………………………………………オーガナイザ:白松 俊・伊藤 孝行・大沼 進・松尾 徳朗 894
OS-9「Affective Computing」 ………………………………………………………………………………オーガナイザ:熊野 史朗・日永田 智絵・森田 純哉・菅谷 みどり・鈴木 健嗣 896
OS-10「大規模言語モデルとデータサイエンス」 ……………………………………………………………オーガナイザ:砂山 渡・森 辰則・高間 康史・笹嶋 宗彦・西原 陽子 897
OS-11「AI と制約プログラミング」 ………………………………………………………………………………………………………………オーガナイザ:花田 研太・波多野 大督・宋 剛秀 898
OS-12「政治経済におけるAI の利活用」
……………………………………………オーガナイザ:木村 泰知・小川 泰弘・渋木 英潔・高丸 圭一・内田 ゆず・乙武 北斗・秋葉 友良・門脇 一真・小林 暁雄 899
OS-13「インタラクションとAI」 …………………………………………………………………………………オーガナイザ:酒井 元気・岡田 将吾・湯浅 将英・近藤 一晃・下西 慶 900
OS-14「AI 諸技術の発展に基づく学びのモデルの高度化と展望」 ………………………………………………………オーガナイザ:小西 達裕・宇都 雅輝・小暮 悟・山元 翔 901
OS-15「サイバー世界とリアル世界を架けるAI」 ……………………………………オーガナイザ:鷲尾 隆・西山 直樹・窪澤 駿平・小松崎 民樹・山崎 啓介・吉岡 琢 903
OS-16「世界モデルと知能」 …………………………………………………オーガナイザ:鈴木 雅大・岩澤 有祐・河野 慎・熊谷 亘・松嶋 達也・森 友亮・松尾 豊 904
OS-17「ひと中心の未来社会とAI」 …………………………………………………………オーガナイザ:名取 直毅・梶 大介・廣瀬 正明・河村 芳海・梶 洋隆・城殿 清澄 905
OS-18「デジタル人文学とAI」 …………………………………………………………………………………………………………オーガナイザ:大向 一輝・嘉村 哲郎・亀田 尭宙・中村 覚 906
OS-19「機械学習品質評価・向上技術」 ………………………………………………………………………………………………………………オーガナイザ:磯部 祥尚・中島 震・小林 健一 907
OS-20「統合AI と人との共生」報告 ………………………………………………………………………………………………オーガナイザ:栗原 聡・山川 宏・谷口 彰・田和辻 可昌 908
OS-21「もうひとつのAI 倫理:技術が問い直す人間の役割」 ………………………………………………………………オーガナイザ:水上 拓哉・中川 裕志・佐倉 統・福住 伸一 909
OS-22「知・情・意─ AI が人間研究になるための哲学」を終えて ………………………………………………………………………………………………オーガナイザ:諏訪 正樹・藤井 晴行 910
OS-23「社会科学・人文科学分野の行動インサイトを活用した機械学習と最適化」 ……………………………………………………オーガナイザ:戸田 浩之・倉島 健・深澤 佑介 911
OS-24「AutoML(自動機械学習)」 ……………………………………………………………………………………………………………………………………オーガナイザ:大西 正輝・日野 英逸 912
OS-25「不動産とAI」 ………………………………………………………………………………オーガナイザ:橋本 武彦・清田 陽司・山崎 俊彦・諏訪 博彦・清水 千弘・吉原 勝己 913
OS-26「日常生活知識とAI」開催報告
…………………………………… オーガナイザ:福田 賢一郎・江上 周作・宮田 なつき・Qiu Yue・鵜飼 孝典・古崎 晃司・川村 隆浩・市瀬 龍太郎・岡田 慧 915
OS-27「AI を活用した都市と自然環境の空間・系列データのモデリング」開催報告
……………………………………………オーガナイザ:田部井 靖生・竹内 孝・藤井 慶輔・沖 拓弥・西田 遼・前川 卓也 917
OS-28「AI 技術開発におけるジェンダード・イノベーションと公平性」開催報告 ………………………………………………………………………オーガナイザ:新田 泉・柏木 志保 919
OS-29「音楽認識・生成技術が紡ぎ出す未来の社会」 ……………………………………………………………………………………………オーガナイザ:北原 鉄朗・中村 栄太・浜中 雅俊 920
OS-30「大規模・高品質な生成AI 時代における人工生命と人工意識」 ……………………………………………………………………オーガナイザ:堀井 隆斗・堀部 和也・鈴木 啓介 921
OS-31「デジタルゲームの人工知能」 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………オーガナイザ:三宅 陽一郎 923
OS-32「人工知能と物語応用」開催報告 ………………………………………………………………………………………………………………オーガナイザ:大澤 博隆・宮田 龍・西中 美和 924
ポスターセッション総括 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………高山 隼矢・谷 文・石垣 達也・南雲 亮佑 925
JSAI2024 企業参加推進担当活動報告 ………………………………………………………………………………………………………………………伊集院 幸輝・川崎 敦史・土屋 裕太・田島 友祐 926
学生企画「マルチモダリティ革命─大規模事前学習済みモデルの新たな視点を探る─」 …………………………………………………………………………………………神原 元就・高田 亮介 927
全国大会2024 女性向けランチ交流会 ………………………………………………………………………………………………斎藤 明日美・高野 雅典・荒井 ひろみ・清田 陽司・長倉 克枝 929
論文特集:「エージェント技術とその応用」
論文特集「エージェント技術とその応用」にあたって ……………………………………………………………………………………………………………………………………………山下 倫央・栗原 聡 930
論 文
アブストラクトJ-stage(https://www.jstage.jst.go.jp/browse/tjsai/-char/ja)人工知能学会論文誌Vol.39 に掲載
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 932
レクチャーシリーズ:「AI と社会と人間~ぶつかる・なじむ・とけこむ~」〔第12回〕
AI と持続可能性 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………神崎 宣次 957
私のブックマーク
一人称視点映像解析 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………八木 拓真 967
グローバルアイ〔第73回〕
アメリカで働くなら… …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………松室 美紀 973
学生フォーラム〔第125回〕
和泉 潔先生インタビュー「複雑系から因果AIへ:金融情報学の未来」 ………………………………………………………………………………………………………………高田 亮介・佐久間 洋司 977
会議報告
中関村フォーラム2024・AI・SF 大会 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………山野辺 一記 982
International School and Conference on Network Science 2024(NetSci 2024) …………………………………………………………………………………………………………………中条 雅貴 983
International Sunbelt Social Network Conference 2024(Sunbelt 2024) ……………………………………………………………………………………………………………………………中条 雅貴 984
書 評
エイドリアン・ウォールワーク 著,前平謙二,笠川 梢 訳:ネイティブが教える日本人研究者のための論文英語表現術 文法・語法・言い回し,pp. 320,講談社(2024)
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………宮崎 千明 986
M. クーケルバーク 著,直江清隆,久木田水生 監訳:技術哲学講義,pp. 396,丸善出版(2023) ……………………………………………………………………………………………大内 孝子 986
アーティクル
表紙企画 人工知能をめぐる旅:JSAI 研究会の窓⑥
─金融情報学研究会(FIN)─ ………………………………………………………………………………………………………企画:山本 祐輔・山野 泰子・榊 剛史,イラスト:岩澤 駿 988
人工知能Vol.39 全目次 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 991
会 告 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 1 ~ 16
表紙イラスト・デザイン:© 岩澤 駿