/
プログラム
/
発表一覧
/
著者一覧
/
企業展示一覧
/
jsai2015ホーム
/
3B4 「特別セッション:人工知能研究拠点の設立」
*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。
Tweet #jsai2015
06月01日(Mon) 15:20~17:00 B会場(4F南/5F南-講堂)
「特別セッション:人工知能研究拠点の設立」
オーガナイザー:松原 仁氏(公立はこだて未来大学)、麻生 英樹氏(産総研)
ビッグデータと呼ばれるように電子化されたデータの量が飛躍的に増大しつつあり、それらを解釈して価値に変える人工知能技術への社会的ニーズが高まっています。これに応えるため、国内外の大学、企業、公的機関と密接に連携しつつ、実社会のサービスから得られる大規模データを活用しながら先進的な人工知能技術の研究開発を推進するための研究拠点として、産業技術総合研究所に人工知能研究センターが設立されました。このセッションでは、産総研の人工知能研究センターの紹介ともに、人工知能の研究拠点の可能性や期待について議論していただきたいと思います。
発表一覧
時間
15:20~15:40
題目
3B4-1 産総研人工知能研究センター紹介
著者
辻井 潤一氏(産総研)
時間
15:40~17:00
題目
3B4-2 パネル討論「人工知能研究拠点の可能性」
著者
パネリスト:辻井 潤一氏(産総研)、松原 仁氏(公立はこだて未来大学)、丸山 文宏氏(富士通研)、鷲尾 隆氏(大阪大学)、本村 陽一氏(産総研)、松尾 豊氏(東京大学)
モデレータ:麻生 英樹氏(産総研)