/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧企業展示一覧/ jsai2014ホーム /

2C5-OS-22b-1in 全脳アーキテクチャの解明を足がかりとした汎用人工知能の実現可能性

*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。

Tweet #jsai2014 このエントリーをはてなブックマークに追加

05月13日(Tue) 17:20〜19:00 C会場(48人-ひめぎんホール 第2会議室)
2C5-OS-22b オーガナイズドセッション「OS-22 汎用人工知能とその社会への影響 (2)」
05月14日(Wed) 09:00〜10:40 C会場(48人-ひめぎんホール 第2会議室)
3O1 「インタラクティブセッション」

演題番号2C5-OS-22b-1in
題目全脳アーキテクチャの解明を足がかりとした汎用人工知能の実現可能性
著者一杉 裕志(産業技術総合研究所 ヒューマンライフテクノロジー研究部門 脳機能計測研究グループ)
時間05月13日(Tue) 17:20〜17:40【一般口頭発表】
05月14日(Wed) 09:00〜10:40【インタラクティブ発表】
概要ヒトの脳は大脳皮質、大脳基底核、海馬などの器官から構成される汎用の機械学習装置である。この脳全体のアーキテクチャの詳細が解明できれば、人間のような知能を持ったロボットが実現可能になり、人類に莫大な富と利益をもたらすだろう。脳の各器官の計算論的モデルは不完全ながらすでに出そろっており、それらがどう連携して脳全体の機能を実現しているのか解明することが、汎用人工知能への有望なアプローチであると考える。
論文PDFファイル