06月06日(Thu) 15:30〜17:00 B会場(-国際会議場201号室)
| 演題番号 | 3B3-NFC-01b-3 |
|---|---|
| 題目 | FACT-GraphとTETDMの融合の可能性 |
| 著者 | 佐賀 亮介(大阪府立大学工学研究科電気情報系専攻) |
| 時間 | 06月06日(Thu) 16:10〜16:30 |
| 概要 | FACT-Graphは、キーワードとその関係性の時系列情報を同時に可視化するものとして開発されている。その事例は様々あり新聞記事の可視化だけでなく、Webアクセスログの利用状況の可視化、アンケートの比較など各種適用されている。一方、TETDMはテキストマイニングを統合的にサポートするものとして現在、鋭意開発されている。本論文ではFACT-Graphの事例を紹介しつつ、FACT-GraphのTETDMへの統合可能性について考察する。 |
| 論文 | PDFファイル |