人工知能学会第22回全国大会

ドクトラルメンタリング

申込み期限を516日(金)まで延期しました!


人工知能学会第22回全国大会のナイトセッションとしてドクトラルメンタリングを開催します.大学助教の先生や企業研究所の若手メンバの方々,博士課程の学生や博士課程への進学を考えている修士課程の学生を中心とした若手研究者を対象とし,研究キャリアが豊富なメンターの方々から,研究活動に関するアドバイスやコメントを頂くプログラムです.今回は,研究プロポーザルの書き方を中心に,研究の各フェーズにおける課題への解決策の見出し方等を議論する場とします.普段はコメントを頂けない他大学の先生方や他企業研究者の方と議論できる貴重な機会です.皆様,奮ってご参加ください.


1.         日程: 2008611日(水)  午後540分 〜 午後745

2.         場所: ときわ市民ホール/勤労者福祉総合センター (旭川市)

3.         スケジュール

1.         招待講演 「高価値・高感動な研究プロポーザルを生み出すには」  (大阪大学 産業科学研究所 鷲尾 隆) <午後540分〜午後610>
参加申し込みは不要です.

2.         グループディスカッション <午後615分〜午後745> 
参加申し込みが必要です.申し込み方法に従ってメールにて参加申し込みをお願いします.
少人数グループ毎にメンターを配置します.参加者一人につきメンターを一人配置する予定です.但し,参加者がメンターを指名することはできません.

4.   グループディスカッション
新しい研究を立ち上げるときや,学振の特別研究員の応募,科研費など競争的資金の公募に応募する場合など,自身の研究をアピールしたり,研究プロポーザルを書く機会は多く,また,研究を行う上で非常に重要な活動となっています.そこで,研究プロポーザルを書く上での留意点や効果的な書き方などをメンターの方々からアドバイスやコメントを頂きます.また,研究活動において,研究テーマの選択や方向性の決定は難しい課題のひとつであり,より良い研究プロポーザルを書く上でも重要です.このような研究初期フェーズでの課題もメンターの方々と議論できる場とします.他の若手研究者らの研究内容や研究に対する思いなども知ることができる良い機会となるでしょう.

グループディスカッションにおける主なテーマは以下の通りです.

T1.   公的機関等の公募への研究プロポーザルの書き方
T2.  
研究テーマの選択方法
T3.  
研究の方向性や方針の立て方
T4.  
新しい研究の立ち上げに関するプロポーザルの書き方
T5.  
研究者としての在り方

なお,グループディスカッションでは軽食と飲み物を用意しています.

5.       準備資料
グループディスカッションでは,原則として参加者には研究プロポーザルを念頭においた資料を準備して頂き,発表していただきます.資料は,主に下記の内容が含まれていれば,発表者自身でアレンジして頂いて結構です.たとえば,研究の方向性などについて,メンターの方に特にご相談したいことがある場合は,その内容を発表頂いても構いません.発表と議論の時間を含めて一人40分程度を予定しています.

1.         参加者が準備する資料: 研究の背景・課題・着眼点/研究方法(解決策)/期待できる成果/研究計画等を記載したプレゼン資料

2.         現在の研究内容でも,今後,着手予定の研究内容でも構いません.

3.         ページ数について特に制限はありませんが,10分程度で発表できる分量でお願いします.

4.         資料の事前提出は必要ありません.当日,ディスカッションまでにご準備ください.

5.         発表者自身のPCを用いて発表して頂く予定です.当日は,PCを持参して下さい.

6.   参加申し込み方法
グループディスカッションの参加を希望される方は,下記の必要事項を明記の上,送付先に電子メールでお申し込みください.
招待講演のみ参加希望の場合,参加申し込みは必要ありません.

===== ドクトラルメンタリング 参加申し込みフォーム ======

1.  氏名
2. 
所属
3. 
参加目的(上述のT1T5の中から選択してください.[複数選択可]
4. 
連絡先メールアドレス

   ==============================

送付先: jsai2008@ai-gakkai.or.jp (メールの件名(Subject)には「ドクトラルメンタリング」とお書きください.)

7.   参加申し込み期限: 2008516日(金) ← 延期しました

8.   問合先:jsai2008@ai-gakkai.or.jp

9.        担当: 山下 直美 (NTT),櫻井 祐子 (九大)